マンガ情報

【星乃聖夜といっしょ!】作者情報ブログ開設しました。作品説明や新都社への感謝の気持ちなど。【Xmas Fantasy】

追記(2025/04/22 13:07:30) ///あの後すぐに新都社連載再開しました。次のタイトルは、「XmasFantasy EX(イーエックス)」です。もう手を抜かないで東京工芸大学マンガ学科受験時代並に本気で本腰を入れて描くのでEXを付けました。

星乃聖夜といっしょに歩む、もうひとつの物語

はじめまして、または『Xmas Fantasy 希望王女サンタリア』をすでにご存知の方はこんにちは。作者の 星乃聖夜 です。 このたび、私自身の視点から、作品の裏側や制作の日々を記録するためのブログを立ち上げました。その名も――「星乃聖夜といっしょ!」。 作品だけでは語りきれない思いや、創作の葛藤、成長の足跡を、ここに少しずつ綴っていきます。

ブログ開設の目的と想い

『希望王女サンタリア』という作品は、ただの物語ではなく、私自身の祈りと夢の集積です。 作画・音楽・世界観すべてを一人で手がけているからこそ、完成までの道のりは孤独でもあり、同時にとても静かで純粋な時間です。 このブログでは、そんな舞台裏を少しだけお見せしながら、読者の皆さんと「創ること」の喜びを共有していけたらと思っています。 毎日の作業や発見、時には失敗や迷いも、飾らずに書いていきます。

本サイトの運営と構成について

このブログは、WordPress × AFFINGER をベースに構築した、創作活動とサイト運営の融合地点です。 - メイン連載サイト:xmf.jp(Web漫画本編を掲載) - ブログ:このサイト(制作裏話や作者視点の記録) - 音楽配信や映像については今後、専用ページまたは外部プラットフォームと連携していく予定です。 本サイトの目的は、「広告を載せるための場」ではなく、作者として、読者と心でつながるもうひとつの物語空間です。 その延長として、AdSense等の収益化も導入していますが、それは活動を継続していくための手段であり、目的ではありません。

『Xmas Fantasy 希望王女サンタリア』とは

作品の舞台は、聖夜が続く幻想世界。主人公・サンタリアは「希望王女」として、世界中の子どもたちに“希望”を届ける使命を背負っています。 美術・音楽・ストーリーが一体となったこの作品は、ページ単位で不定期にリアルタイム更新され、まるで“今まさに物語が動いている”ような体験を味わっていただけます。 このブログでも、登場キャラクターの背景、未公開設定、使っている制作ツールや作業工程などを余すところなく公開していく予定です。 作中の世界と、この現実の世界が、少しだけ交差するような場所になれたらと願っています。

これからもよろしくお願いします。

創作は孤独な旅でもありますが、このブログを通じて、誰かと「いっしょ」に歩けたら嬉しい。 そんな思いから「星乃聖夜といっしょ!」という名前をつけました。 感想、応援、質問、どんなかたちでも、あなたとこの世界がつながれることを楽しみにしています。 それでは、また次の記事でお会いしましょう。

新都社での経験に、心からの感謝を込めて

『Xmas Fantasy 希望王女サンタリア』という物語を、はじめて世に出す勇気を与えてくれた場所――それが、新都社でした。 あの時、まだ自分の絵や物語に自信がなかった私にとって、新都社の開かれた投稿文化と、コメント欄から届く率直な声は、何よりの支えでした。 喜びや驚き、時には静かに読んでくださるまなざしまで、そのすべてが創作に向かうエネルギーとなり、今の私を育ててくれました。

一人で描き、一人で音を作り、一人でアップロードしていたあの日々に、読者という存在が“確かにいる”と感じさせてくれたのは、新都社というあたたかな土壌があったからです。 決して商業ではない、でもどこよりも真剣な、あの読者とのやり取りが、私にとっての創作の原点です。

現在は個人サイトxmf.jpでの更新に移行しましたが、今も心の奥で新都社は「創作のふるさと」として息づいています。 もしも新都社がなかったら、私は今もこの物語を形にできていなかったかもしれません。 すべての読者の皆さま、そして新都社という場所に、改めて心からの感謝を申し上げます。

今後も作品はリアルタイムで更新し続けます。 いつかまた、どこかで新都社の皆さんと再会できることを願いながら、一枚一枚を心を込めて描いていきます。 ありがとうございました。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

星乃聖夜
これからもよろしくお願い致します。リアルタイム更新を続けていきながらマンガ表現力を高めていきます。お楽しみに。

-マンガ情報
-, , , ,